閲覧ありがとうございます。
鑑定処来観
スピリチュアルカウンセラー来宇鈴(こうりょう)です
今日 18日は 観音様の日です。
毎月 観音様の日は和菓子をお供えします。
前日に和菓子屋さんに選びにいくのですが、
毎回 不思議と
お店のイメージだったり、
和菓子のイメージだったりを
送ってくださいます。
夏場は暑くてお供えする和菓子が限定されてしまうのですが、
どちらかというとお餅や求肥(ぎゅうひ)、葛などで餡をつつんである和菓子が
いいようです。
今日は 水ようかんをお供えしました。
お供えすると、ふわりと嬉しそうな、ウキウキするような何とも言えない
イメージを感じます。
観音様の日は 私も 心が温かくなる
そんな一日です。

Posted by
来宇鈴 |
comment(0)
閲覧ありがとうございます
鑑定処来観の
スピリチュアルカウンセラー来宇鈴(こうりょう)です
今朝 とてもかわいい花をみつけました。
毎日通る場所なのに、初めて見かけたその花は
アカバナユウゲショウというそうです。
一日花で、今日見たこの花は夕方にはしぼんでしまうとか。
素敵なご縁を素通りせず、気づけて良かったです。
何かに悩んでいるときは
それ以外のことに気づかずにいることって多いと思います。
悩みごとは、勝手によくなったり、自分にとって都合のいいように変わったりしないことがほとんどです。
変わることを待つより、自分が変えることのほうが心の負担が少なかったりします。
「自分が変える」は難しいとき、まず
見るところを変えてみる・・というところから始めるようにしています。
悩んでいるとき、
背中が丸くなっていたり、下向きがちだったり
視点が同じところしか見ていない・・目に力がない
自分の顔をじっくり見ることがない・・など
とにかく、外見も、思考も ぐるぐる悪循環の姿勢になっています。
一瞬でもそこから離れるというのが 初めの一歩です。
見上げてみたり、ぼんやりしていた焦点を何かに合わせてみたり
いつもとは違うことをしてみます。
悩みはすぐには消えませんが、悩みにとらわれて
すぐそばにある、大切なもの、新しい出逢いに 気づかないままでいたくありませんから。
Posted by
来宇鈴 |
comment(0)|
日記