こんばんは。青藍です。
如何お過ごしでしょうか?
さてさて、私は、
「青藍」という名前で、
占い師のお仕事をしている訳ですが、
この名前は、お仕事をはじめるにあたって、
自分で決めました。
(ちなみに、「青藍」という名は、
姓名判断では、大凶(^_^;)
でも、敢えて、この名前を選びました)
もともと、
「青」という色がすきだったということもあるし、
私の住んでいる地域には、藍染めの産地であった
「藍の里」→「あいの里」という場所があるし、
何より私のラッキーストーンが
「ラピスラズリ」で、
とにかく、青色にちなんだ名前をつけたかったのです。
最初は、「瑠璃」もいいかなあ、
と思ったのですが(ラピスラズリは、瑠璃色なんです)、
「瑠璃」という名前でお仕事をしている占い師さんは、
結構たくさんいらっしゃいます。
だもんで、ネットで「色辞典」なるものを探し、
その色見本を見て、決めました。
「和色色辞典」
http://www.colordic.org/w/
「青藍」は、こんな色です。
http://www.colordic.org/colorsample/2063.html
「瑠璃色」は、こっち。
http://www.colordic.org/colorsample/2069.html
青、すきです。
青、群青、蒼、青碧、紺碧、瑠璃、瑠璃紺...、
青い色は、とてもたくさんあります。
海のいろ、空のいろ、水のいろ、
地球のいろ。
今日は、そんな色と色の名前のお話を、書いてみました。
それでは、また。
青藍