幸せのために〜情報を選ぶ

こんにちは。

いつもありがとうございます。

今日は情報を選ぶ、ということについて。

私たちは、無意識のうちに、様々な情報にさらされています。

テレビのニュース、新聞やネットでの記事、他人の話、貼ってある広告、流れてくる音楽、、

取捨選択しなくても、どうしても目に入ってくるものもありますが、自分から望んで検索して目にするものもあります。

また、自分の中の記憶の情報もあります。

大切なのは、どの情報に意識を向けているか、ということです。

たとえば、ネットのある掲示板をみて怒っている人がいるとします。それをどうしたらよいか、と相談されたことも実際あります。

でも、もし読んで不愉快になるようなものなら、ただ「見なければよい」あるいは、「気にしなければよい」のです。

自分の記憶にしてもそうです。

自分が傷付いた記憶を毎日何十回も思いだしては、さらに自分が傷付いた気になっている人もいます。

でもそれは、自分で自分を傷つけているのです。

最初の一回は、相手の人が傷つけたのかもしれませんが、あとのは、自分で反芻して増幅させたものです。

あえて自分に都合の悪い情報を自分で選んでおきながら、自分で自分のショックを大きくしていることに、なかなか気付けません。

たとえば、小さいころ、一度いじめがあったとします。

その人の人生の中で、実際にはそれ以外にもよいこともたくさんありました。

でもその人の頭の中で、何十年もいじめのことを反芻していたとしたら、頭の中では人生で100パーセントいじめしかなかったかのような錯覚が起こってしまいます。

自分で焦点を当てたことが拡大するのです。

幸せな恋愛をしたい、といいながら、失恋の歌ばかりきいていると、どうなるでしょう。

無意識に脳内に失恋がインプットされます。

自分が望んでいる方向へいくように、情報を選んで自分にインプットしている人は、あまり多くありません。

少なくとも、自分がそうなりたくない、と思っているのなら、そちらの方向のニュースなどを見続けるのはやめた方が賢明です。

頭の中の情報もそうです。

脳は、本当に起こったことと、イメージしたこととの区別がつかないそうです。

何をイメージし、焦点をあてていくのかは、いくらでも自分で取捨選択できる、ということを思いだしていただきたいと思います。