あっという間に3カ日も過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私は、昨日、久しぶりにビーフシチューを作りました。

3日ほどかかったかな。

仕事をしながらですが、まあ、煮込むだけなので、つきっきりというわけではありません。

ただ、もともと不器用なもので、なかなか上手くいきません。

そして、3日もかけた料理でも食べるのには30分もかからないんですね。

あっけないと言うか。満足感がないことはないにしても、虚しさもちょっぴり。

街の普通のレストランだと2000円くらいで食べられるでしょう。

手間は足を運ぶだけ。

ところで、よく現代人は便利さと引き換えに多くのものを失ったなんてことを言う人がいます。

ではすべてを自給自足すべきなのでしょうか。

サバイバルもののテレビ番組なんかを見ると、自分で食料(魚、獣、野生の果物や植物)を採り、料理するとそれだけで1日かかります。

それも煮炊き道具や調味料を使った上のことです。

要するに私たちは時間と技術をお金で買っているんですね。

文明が発達するとはそういうことでしょう。

そして、余剰時間ができ、文化が生まれた。

物凄く大雑把ですが、これが人の歴史です。

文明を批判する人は、一度自給自足でやってみるべきですね。

たとえば、火をおこすのに何時間もかかったり(慣れるとずっと早くできますが)、塩なんかでも自分で作るとなると本当に大変ですよ。

文明のありがたさが骨に染みてわかるでしょう。

では。