外の声を聴くのは大事ですが、
もっと大事なのは 内側の声
つまり自身の声を聴くこと それが一番大事なのです。
カタカムナの思念でみると
「こ」転がり入る出るという トーラス(内外の根源)の循環を表す
「え」映る・移る・写る・遷る
「こえ」というのは、つまり 波長を表しているのかと思います。
音の響きとは ことばのエネルギーとして
捉えてみてください。
カタカムナには その言葉のエネルギーを知る
ヒントとしての 思念を確認することができるのです。
外の声と 内の声って
結局 その波長を捉えていて、しかも捉えるのは自身なので
音の響きや 自身の状態により それは変化するということです。
雑多な音と感じ 不快になるなら 聞かなければよい。
ちなみに
「き」は 内から外へ出るエネルギー
「く」は 引き寄る
ということで 「きく」は 外に放出されたものを引き寄せることですので
自ら その音や波長を引き寄せているのです。
だからこその 自身の状態がどうであるかの確認は大変
必要です。
読んでいただきありがとうございます。
肉体と心と魂のつながりを求め
自分を知ることを大切にしています。
自身の取扱説明書をつくることで
今ここを知り、毎日を楽しく幸せに暮らせるよう
お手伝いさせていただいています。
ワタシのHPもよろしければご覧ください。
♯花。こころ 心も元気!体もげんき!
https://hana-cocolo.jimdofree.com/
#心も元気#体も元気#カタカムナ#星よみ#アカシックリーディング#気持ちに素直#意識が大事#幸せを感じる#自己対話#波長