日本の魔除けハーブ「菖蒲」

43520.jpg画像は「季節の花 300」より

過ぎたゴールデンウイーク中のお話。

近頃は便利なもので、季節のイベントで使うもの、
例えばお月見の「薄」、ひな祭りの「桃の花」など
気の利いたスーパーでは売ってたりする。

例にもれず、端午の節句である子どもの日も
「菖蒲」が売っていたので買った。

そして、さっそく菖蒲湯を作ってみた。

子どもの健やかな成長を願う儀式思って
何気にやってみたのだが…

これ結構、いい。

匂いはアロマの精油のティーツリーに近い香り。

もしかしてと思い、効能を調べてみた。
すると殺菌作用、虫よけの効果があると書いてある。

効能もとても似てる。

これなら端午の節句じゃなくても、
作って入っていたいと思う爽やかさでありました^^

ちなみに菖蒲湯には無病息災の効果だけでなく
厄除けとしての効果があるらしい。

軽くなるから、あながち嘘ではなかろう。

そういえば虫よけ系のハーブの精油は
魔除けの材料に使われてる。

パチュリやゼラニウムなどなど…

特にパチュリは、友人の占い師の方が身体にぬって
(原液の精油じゃないよ〜)嫌な男を寄せ付けないように
することに成功していたなぁ…

そういう「虫」も寄せ付けないのかもね^m^

というわけで…?
皆様も来年は子どもじゃなくても菖蒲湯に入られてみては。

すっきりするよ〜♪^^