言葉

14015.jpg今日は偶然が重なった日でした♪
友達と鎌倉を歩いていると、共通の友達と遭遇!
小道の多い中、絶妙なタイミングで会えてとっても嬉しい(^-^)
ちょっと曲がる道が違っても、ちょっと時間がずれても、出会えなかったと思う。
そして帰り、また違う友人とバッタリ会った。
長年音楽活動を共にしてきた一人。
ちょっとウルッときた。

久しぶりに色々話した後、「言葉」について長々と話した。
どんなに仲が良くても、分かり合えてると思っても、言葉でしか補えない事ってたくさんあるよねって、実際あった話を交えつつ話した。
信頼しているが故、言葉が足らなくて生まれた誤解、とか、軽い冗談が相手にとって傷の素となったり、とか。。。
分かっているだろうとか、分かってくれるだろう、は当人の甘えでもあるよね、とか。。。

感じ方も考え方も全て同じなんて人はいないから、やっぱり話をすることは大切だと思う。
全て話したとしても100%伝わるとも限らないし。

今日色々話した結果、話を聞くときは自分の尺度で判断せず、相手の言葉を素直に聞ける自分でありたいよね、と言う事だった。
話をするタイミングも大事だし、話すテンポが違う相手もいるから、その中で気持ちよい言葉のキャッチボ−ルが出来るといいな。