誕生数

18895.jpg毎回楽しみなこと。
それは、セッションにいらして下さる方に、必ず共通点があるという事です♪
似たようなご相談内容だったり、名前が同じだったり、生まれた日が同じだったり。

そして、最近の共通点は「7」!
この「7」は【誕生数】のことです。

生年月日を足した数字から、その人の本質や使命、今世で起こりやすい出来事などを紐解いていくというものです。

私はカバラの数秘術の誕生数と、タロットで言う誕生数の2種類の観点をミックスして使っています。

タロットの誕生数は22パタ−ンの性質に分類され、数秘術は12パタ−ンに別れています。
似たような感じでとらえられているモノもあれば、ちょっと違うモノもあって、この「7」はちょっと違う質も持ち合わせているんです。

カバラ的角度から見た「7」の人は、7と言う数字が持つ神秘性が前に出ていて、スピリチュアルな事に興味をもったり、一つのことを追求・分析したりを得意とするようです。現に、お客様にもそう言う方が多いです。そして、一人静かに過ごす事を好んだり、懐疑的な一面があったり、どちらかというと、内に向かう「静・陰」のエネルギ−を感じます。

でもタロット的角度では、大アルカナカ−ドの7と照らし合わせて、「動・陽」の質を感じます。そして、このカ−ドのタイトルは「戦車」。
とても原動力があって、世の中を動かすパワ−をもっています。なんせ戦車ですから、自己の道を黙々と突進します。そして、キ−ワ−ドの一つは『コントロ−ル』。勢いあるときは、思い立ったら吉日。気持ちが先走って、進む方向もやることも曖昧なまま突進したり、無謀な計画に走りがち(*^_^*)
だから、冷静に自分の計画を見直す一人の時間はとても大切♪向かう方角・技量・熱意など、全てを一つにまとめて、安全確認して突き進んでください(^^;)

この両方のエッセンスを持ち合わせたのが「7の人」と感じてます。
七不思議な面も持ちつつ、これ!と思ったら回りが見えずらい。。。
いかがでしょう?誕生数「7」のみなさん(^-^)

タロットは言います。
『自己コントロ−ル出来てこそ、自己の道は切り開かれる』

潔さと思慮深さのバランスは大切ですネ♪