現実性

21177.jpg最近夕焼けが綺麗です♪
特に空がグラデ−ションになる瞬間が時々あって、毎日違う夕日を毎日違う場所からみて、静かに感動してます。

ここのところ思うのは、「こうしたい」と言う要求があっても、実はためらいがあったり、まだ現実的でなかったりすることも意外に多いな。。。と言うことなんです。
やっぱり現実を動かしていくのは自分の意思・本気度!

もし実行したい何かがあるとき、それを行動に移していることをイメ−ジすると、本気度や心の準備レベルが分かるな、と思います。

例えば、別れようとしているのになかなか別れられない関係があるとき、実際二人がある場所で会って、お話をして、気持ちも伝えて、その場書を去る、(ドアを開けて外に出て、お互いが別々に歩いて行く等細かく)イメ−ジが出来るかどうか。。。

この時点で迷いがあったり、何となくぼやけたイメ−ジだと、やっぱり行動に移したとき、気持ちが揺れてしまうし、イメ−ジが持ちにくい時点で、腹がくくれてない、と言うか、まだその意思がちょっと弱いんだと思います。

細かくイメ−ジして、どんどんエナジ−を絞って、意識も高めて、実行し、現実を創る。

これって何事にも置き換えられて、とっても重要なことで、でも意外に出来ていないことなのかもしれないな。。と思う今日この頃なのです。