いろいろな角度から

39857.jpg夕方突然お客様がいらして下さいました。

タロットを希望されていたけど 先月セッション受けて下さったし、何となく違う匂いがして 一瞬悩んで普通にお茶に誘ってみました。

無類のコーヒー好きの私を魅了しているのは 蒲田駅前にある 銀座和蘭豆コーヒー♪

ここはコーヒーも美味しくて 水も美味しい♪
時折タバコの臭いが気になる時間帯もあるけど 良くここで本を読んだり書き物をしてます。

お客様の心に引っかかっていたのは食事のこと。

私は食事に関しても 色々目線 を実行しています。

お肉を食べるか食べないかの話をして
これも色々目線があります。

以前、四足のものは「痛点」があるから食べなるのは好ましくないと言う考えの方からお話を聴いたことがあります。
昨日は、グランディングしづらいとき、しっかり大地を四足で歩いているエッセンスを頂くことで どっしり地の上を歩く感覚を取り戻す と言う考えの方のお話でした。

同じ食事も 自分がどう意図していただくかによって変わりますね。

だから その日その時の自分の体が欲しているものを「感謝して美味しく頂くこと」が 細胞も喜ぶ食事なのだと私は実感しています。

何事も バランスって大事大事。

セッションでお話を聴くより こうして普通に会話することで お客様の「今」を違う角度から知ることが出来るんだなって とっても貴重な経験でした。

新鮮でドキドキな時間をありがとうございました♪