「11」の年の11月。
今年のテーマがギュッと凝縮されるような気配を感じています。
=mark_04=11のテーマは
「パートナーシップ・インスピレーションを受け取る・肉体と魂の融合・相互協力etc.」
=mark_05=タロットや数秘術では「11」を2本の柱に例えます。
今年はこの柱を何度もくぐる年です。
目の前に2本の柱があって
手前は意識の世界を表し 柱を超えたその奥には
潜在意識の世界が広がっていると例えられます。
意識(普段気づいている自分の世界)と
潜在意識(普段感じていない本当の自分の世界)
この間を行き来しては
自分のことだけど まだ自分でも気づいていない
本当の自分や 自分の可能性と触れ合います。
そして 意識の世界に潜在意識の世界が
自然と流れ込みやすいのも今年の特徴に感じます。
だから「自然と」自分が必要なことやモノを選んでいることに
後から気づくこともあるのではないでしょうか。
潜在意識に潜んでいるインスピレーションを受信しては
日常で実践したり・表現したりします。
インスピレーションを「受け取っただけでは終わらない」のが今年の流れです。
=mark_05=「11」は二本足にも例えられ
両足の間から 何かを「生み出すこと」にも関連しています。
だから インスピレーションをキャッチしただけでなく
どんな人生を生み出すことを望んでいるか?
何をどう表現するか?
2本の柱を行き来しながら
自分が「本音に創造したいモノ」を探って行きます。
=mark_05=また「11」は「自分と相手」にも例えられます。
今の二人の関係性はどうなのか?
夫婦も親子も友人も師弟関係も全てにおいて
自分の気持ちを確認する出来事を実感する機会の多い一年でもあります。
自分と相手 お互いのエネルギーが混ざり合うこと 循環することで
一人では生み出すことは出来ない 「想像を超えたモノ」を
生み出す力が発生します。
=mark_04=何を選ぶかによって結果は異なり 人生の流れも大きく変わります。
だから 一つ一つの選択には 明るい未来のエッセンスが凝縮されています。
変化させるには面白い年。
理想の世界に近づくにも面白い年。
11の年の11月。
まだ見たことのない世界が見られそうで
とっても楽しみです=mark_04==mark_04==mark_04=
コメント