寒いと体をついつい縮めるので
肩もコリコリになります。
そうなると 背中に生えている
天使の翼もキュウクツになります。
そんな時
天使の翼を広げるメディテーションが気持ち良いです=mark_04=
このメディテーションは
私がプレッシャーを感じていると 自分で気づいた時に
落ち着く為に行っているメディテーションです。
気持ちが良いのでご紹介します=mark_04=
=mark_04=天使の翼を広げるメディテーション
体が一番安定する姿勢で座ります。
背筋を軽く伸ばして あごを引いて うなじも軽く伸ばします。
次に深呼吸を行います。
吸う息とともに
キラキラした息吹が全身に流れ込み
吐く息とともに
平和を吐き出すイメージで行います。
深呼吸を続けると
一息ごとに
頭のてっぺんからつま先まで
全身が緩みます。
次に 肩甲骨のあたりにしまってある
天使の翼を イメージでゆっくり広げます。
「自分の翼はこんな翼かもしれない」とか
「こんな翼だったらいいな」と思う翼を
好きな形で 好きな大きさに広げます。
もしかしたら 自分が思う以上に
その翼は大きいかもしれません。
そして ゆっくり 大きく 翼を羽ばたかせます。
フワフワ羽が揺れて 風が起きて
どんどん背中が広がって 緊張がほぐれます。
背中に溜まった 疲れも 嫌なことも
悲しいことも 怒っていることも
翼を羽ばたかせる度に 背中から開放されます。
体はどんどんリラックスして行きます。
好きなだけ羽ばたかせたら
理想の自分を想像します。
イメージできたら
自分の名前を3回フルネームで唱えます。
「私は○○です」。
最後に意識を自分の体に向けます。
イメージで呼吸を両足に流し込みます。
次に腰周りに・お腹周りに呼吸を送ります。
最後に胸いっぱいに深呼吸して ゆっくり目を開けます。
新しい一年
軽やかに 自分が進みたい方向へと飛び立つ
そんな時にも気持ちの良いメディテーションです=mark_04=
コメント