この講座は3つのテーマに分けて繰返し行っています。
お越し頂いた皆さんには
毎回共通点があり 不思議なシンクロを体験させて頂いています=mark_04=
まず自己紹介時に1枚タロットを引いて頂き
その日の全体のキーワードとなることを中心に
細かい進行は決めさせて頂いています。
毎回小アルカナの4つのパート
(貨幣・杯・棒・剣)の中から
自己紹介の時に多く引かれた
小アルカナ1〜10枚のカードの説明を
1〜10話の旅物語として
お話させて頂いています。
タロットは 人生の旅の地図 が描かれています。
1枚づつキーワードとして覚えるより
旅物語として 童話の世界を眺めるように進めることで
タロットと仲良くなれるように私は思います。
昨日は「自分と周りの状況のリーディング法」を中心に
基本的なタロットの使い方や
タロットリーディングには欠かせない
数秘術のお話も混ぜながらレクチャー致しました。
昨日のテーマナンバーは「4」でした。
数字の4は
・基盤を整えること=mark_04=
・ルールを決めること=mark_04=
・枠組みを外すこと=mark_04=
などのエネルギーを持ちます。
「安心した気持ちで柔軟に生きるため
足元を整える時期=heart_02=」を表す
とも言えるのではないでしょうか。
足元が不安定なままでは
安心感を得られなかったり
それ以上構築することが難しいので
まずは生きる基盤の衣食住の見直しも大切です。
昨日はOld English Tarotと言う
ファンシーな絵柄がとっても可愛いタロットを
ご持参された方もいらっしゃいました。
タロットと言うアートの魅力に
また虜になった時間でした。
お越し頂きありがとうございました=mark_04=
4月のタロット2時間セミナーは定員となりました。
次回は
5月8日(土)11:00-13:00.
選択肢のリーディング法です。
=mark_04=詳細はこちらから
コメント