大アルカナ5番目のカード

128340.jpgタロット大アルカナカードは
22枚のカードで構成されています。

そこには 本当の自分に出会うまでの道案内と
アドバイスが書かれています。


大アルカナ5番目、教皇のカードは
気づき/目覚めのカードです。


一つ前の 大アルカナ4番目の
四角い枠組みから出て
自己に目覚める経験と
自己覚醒の体験がここでの学びです。


四角い枠組みの中で染み込んだ
本当の自分とは異なる価値観や
すり込まれた考えを
どう気づいて、外してゆくか
アドバイスも書かれています。


枠組みから自由になり

今まで以上に気づきを経験し

自分に目覚める

今年の傾向を表すカードでもあります。


大アルカナ5番に対応するハーブはセージです。


セージは意識を目覚めさせる働きがあります。


今年をより良く過ごすヒントは
大アルカナ5番のカードにあるのかもしれません。

<大アルカナ5のキーワード>
学ぶ・カウンセリングを受ける・主従関係をたつ・組織から出る・自分を知る


=mouse=タロット個人講座 詳細はこちら

=mouse=チャクラ個人講座 詳細はこちら

=mark_04=SEVENKEYSホームページはこちら

=mark_04=SEVENKEYSメッセージブログはこちら