「行動」と一致するもの

一度きりの人生です。せっかくなら運気の上がる生き方をしませんか? 今回は占い師の筆者が、人気の待ち受け画面から、言葉、神社など、運気が上がるさまざまなものをご紹介! 最新のおすすめをばっちりとご紹介します。
kazukiphotomon08_TP_V4.jpg
1:運気を上げたい!運気が上がる行動は?
運気を上げたいと思っていても、ただ思っているだけではなかなか運気が上がらないことを知っておくべきです。
運気を上げるものは、自分自身の選択であり、行動。どんな行動をして、どんなものを選べば運気が上がるのか、これからたっぷりとご紹介していきます。
2:運気が上がる壁紙・待ち受け
(1)金運なら「金のりんご」など金色のもの
金運をアップさせたい場合は、金色の待ち受け画面を設定するのがおすすめです。中でも金運が上がると言われているのは、金のりんご、金に光る白蛇など。「金色+金運モチーフ」が人気です。
(2)恋愛運ならピンク系、蝶や月など
恋愛運をアップしたいなら、ピンク色系の待ち受け画面がいいでしょう。人気のモチーフは、運命の人とのご縁をつないでくれると言われる蝶や、ピンクの月(ピンクムーン)などです。
(3)総合運なら「生命の樹」など
スピリチュアルな世界には、「望みを叶えてくれる」「あるべき姿に整えてくれる」といった効果をもつと言われている不思議な図式がいくつもあります。
そのような、いわば魔法陣のようなものを待ち受けにするのもおすすめです。中でも生命の樹(フラワーオブライフ)と言われる形は、運気を整え、幸運を運んでくれますよ!
3:運気が上がる音楽
(1)オルゴール曲
オルゴールの音には心を落ち着ける効果があります。オルゴール療法、オルゴールセラピーといったものも存在しているくらいですよ! 心理的治療は専門のセラピストが行いますが、ただ音を聞くだけでも、気持ちが晴れて運がよくなるでしょう。
(2)ジャズ
ジャズは何かに集中するのに合っている音楽です。使い方は状況によってですが、疲れているけれども作業をしなくてはいけないときなどはストレスを和らげてくれるので、ものごとの成功率を上げてくれるでしょう。
(3)テーマパークの音楽
テーマパークに関連した音楽は、楽しいことを思い出させてくれます。楽しい気持ちになることができれば、ものことがうまく運ぶ可能性が高くなるでしょう。
4:運気が上がる食べ物
(1)うどん
長い食べ物は、よいご縁を結ぶと言われています。うどんは、長い食べ物であり、コシがあって太く、そばやパスタと違って切れにくいのもポイント。うどんを食べると運気が上がることが期待できます。
(2)プリン
プリンは黄金色に例えられることがありますね。つまりプリンは金運を上げる食べ物のひとつなのです。金運を上げたい人は、ぜひプリンを食べてくださいね。
(3)根菜
根菜は、根本の部分が畑の中にあります。つまり大地のパワーを非常に効率よく体内に取り入れることができるという点で、開運の食べ物として優秀です。
5:運気が上がる部屋の作り方
(1)昼間の明るさを保つ
起きている間は、明るい状態をキープしましょう。昼間は窓から光が入るならベストですが、薄暗い場合は明かりをつけましょう。
夜になると、オレンジ系の「くつろぎモード」にする人も多いですよね。リラックスにはよいですが、運気アップを考えるなら、白く明るい光がおすすめです。
(2)余分なものを置かない
あまりに無機質なのも考えものですが、部屋にものが少ないほうが、運気は上がりやすくなります。なぜなら整理整頓しやすく、空気のよどみが少ないからです。
また収納の中にも、不要なものを入れておかないようにするといいですね。いらないものは早め早めに処分することが肝心でしょう。
(3)ホコリをこまめに取る
ホコリには悪運がつきやすい、寄ってきやすいので、掃除しやすい部屋にして、ホコリをまめに除くことが開運の秘訣です。高いところにしても低いところにしても、ものが置いてあるとホコリが取れないので、これが「余分なものを置かない」ことにつながります。

顔相占いというものもありますが、顔から性格がわかるというのは本当のこと! 今回は、占い師の筆者が、顔からわかる男女別の性格を診断します。この記事を読めば気になるあの人の性格も、顔を見るだけでわかっちゃうかも!

datsumou1187_TP_V4.jpg

1:性格は顔に出るって本当?
性格が顔に出るなんて「ないない!」とお思いでしょうか。しかし、顔の特徴から性格を読み解くことは可能です。どんな顔の人が、どんな性格をしているのか、さっそく顔と性格の関係性から知っていきましょう。

2:顔と性格の関係性とは?
生まれながらにしての、自分の顔というものが存在します。しかし、生まれたあとにはさまざまな生活が待っています。生活は、性格によって左右される部分があり、性格によって、どんな表情で生活をしていくかも左右されます。

つまり、生活と性格は相互に影響し合っていると考えていいでしょう。性格によって表情はある程度定着してきます。そして定着した表情によって顔も変わってくると考えられます。

もちろん骨格に影響されるところもあるので、顔相においては判明していない部分が多いことも付け加えておきます。

3:【女性編】顔でわかる性格診断5つ
(1)輪郭が丸い


輪郭が丸い女性は、おおらかな性格をしていることが多いので人から好かれやすいタイプでしょう。骨格が幅広いケース、肉付きがいいケースなどさまざまですが、いずれにしても愛情深いタイプです。

人間関係は円滑になりやすいですが、ときに情にほだされて浮気をすることもありますので注意が必要です。

(2)輪郭が面長
輪郭が面長の人は、勘が鋭く考え深いタイプの人が多いでしょう。行動より先に頭が動いてしまうことも多く、良くも悪しくも損得勘定は得意。反対に深く考えすぎてしまうため人間関係では疲れてしまうことも多いようです。

(3)つり目
つり目の女性は、自己主張が強く、自分の意志がハッキリとしたタイプ。ものごとへの決着をつけるのも早く、サバサバしていると見られることも多いです。自分を強く見せたいと考え、あえてサバサバと振る舞い、本当の気持ちを押し隠してしまうこともしばしば。

(4)唇が厚い
唇が厚い女性は、母性本能が強く男性トラブルが比較的多い性格をしています。優しいので、子どもにも異性にも懐かれますが、その優しさで相手をダメ男にしてしまいやすいので注意が必要です。

(5)唇が薄い
唇が薄い女性は、頭が回るタイプが多く、心の動きも非常に繊細です。必要以上に細かいことを考えてしまうとも言えるでしょう。

相手の気持ちに配慮できるというプラス面もありますが、相手にどう思われているかを考えすぎて神経質になったり、勘ぐったりして、かえってトラブルになることも。極端に考えすぎるのは避けるべきです。

5:【男性編】顔でわかる性格診断5つ
(1)輪郭が丸い


人づきあいが上手ですが、八方美人タイプでもある顔相です。人間関係が広く、誰とでもうまくやっていく反面、自分では決定力がもてずに優柔不断になったり、あるいは情に流されてだまされたり、失敗してしまったりということも多いでしょう。

(2)あごが尖っている
ものごとの白黒をハッキリつけたがるタイプで、ときとしてそれは人からけむたがられることもありそう。判断力があり、正確さを期すことに長けています。知識欲も多いので、自然と専門知識を深める人が多いでしょう。

(3)つり目
常に冷静ではありますが感情的な起伏に乏しく、女性関係では「冷たい」などと言われることがあるかも。しかし判断力が鋭いので、社会的地位を築く機会も多いと言えます。

ただ一方で、頭が切れることと、美形に見えることが多いので、モテる男性につり目の人はよくいます。これを悪用して「たらし」にならないよう注意したいところです。

(4)唇が厚い
唇が厚い男性は愛情重視の生活をするので、仕事面よりも恋愛面が充実することが多いと言えそうです。

上唇が厚ければ、自分が愛すること。下唇が厚ければ、相手から愛されることを求めますが、両方ぽってりと厚いのならば、相互の愛情が深く、かつバランスが取れていることを望むでしょう。

(5)唇が薄い
唇の薄い男性は比較的クールなタイプで、愛情よりも実利的な面に生活のエネルギーを注ぎます。たとえば、パートナーよりも趣味や仕事を優先してしまうところがあるので、それによって彼女とトラブルになることも。

少し自分で意識をして、人情的な面を充実させるようにしていくと、さまざまなことがうまくいくようになるでしょう。

5:顔相を活用して自分を補う工夫を
顔相占いといっても、顔はもう決まっているのだからどうしようもないと思ってしまいがち。しかし実際には、顔相から自分の運勢を読み解き、欠けている部分を意識的に補うのが、人生を上手に運ぶ工夫であると言えます。

ここでご紹介した顔や性格の特徴を参考にして、自分の生活をよりうまく回していってくださいね。