記憶の河を遡る

IMG_0016.jpg何でも、思い出すことは脳に良いそうです。

最近のことや昔のことを交互に思い出すのが一番いいとのこと。

しかし、私は最近のことはともかく、昔のことを思い出そうとすると、ろくでもない記憶しか浮かんできません。

幸せだった記憶なんかまるっきりなくて、人に苛められたり、苦しかったり、恥ずかしかったりする思い出ばかりですね。

これでは脳には良いのかも知れませんが、精神には良くないのではないかと思うくらいです。

そのためか私は過去の記憶に浸り、懐かしむような習慣はありません。

ただ、最近はあまりやりませんが、一時はどれだけ昔の記憶にまで遡れるかといったことに凝っていたことがあります。

ベッドで眠りに落ちる前とか、ソファで横になっているとか精神を集中できる状態の時に、できるだけ過去に遡って記憶を呼び起こしてみるわけです。

この時、最初からあまり一度に遠い昔のことを思い出そうとしないほうがいいようです。

つまり段階を踏んで徐々に過去を遡るようにするんですね。

たとえば10年前くらいから始めて、20年前、大学、中学、小学校といった感じ。

そして段々難しくなってきますから、その時は、ちょっと説明しにくいのですが、出てきた人間とか風景を足がかりに更に過去に戻るようにします。

コツを覚えるとかなり昔までたどり着くことができます。

そう云えば、三島由紀夫は生まれた瞬間の記憶があると言っていましたが、私はさすがにそこまで遡ることはできませんでした。

いつもあるところで止まってしまい、それ以上戻れないんです。

なんとなく胸が苦しくなって続けられなくなってしまう。

まるで禁断の領域でストッパーが掛かっているかのようです。

何か隠さなければならない忌まわしい記憶でもあるのかも知れませんね。

冗談はともかく、これで思いがけない発見をすることもあります。

まあ、興味のある方は一度やってみてください。

ただ、変な記憶にはまり込むと抜け出すのが大変だったり、眠れなくなるので注意したほうがいいでしょう。

続きます。