(これは、9年前に占いブログで書いたものですが
過去の記事が消えてしまっているのと、
昨日の鑑定で改めて感じたので、修正してUPしました。)
男女平等‥といういう言葉が飛び交うけれど
まだまだ男女平等ではありません。
理由としては
女性が、女性の弱さを捨てきれないのと
男性が、まだまだ見下している部分がある
かつて、私も営業・管理職に就いていた時
私の前での態度と
裏にまわった時の態度の差を知っていました。
女だから、媚を売って仕事をとってきた、偶然が重なったとか...
私より年配の人や、同僚の男性が愚痴っているのを知っていました。
そのくせ、弱ったときや
頼りたいときは、女だと分かっていて寄ってきたり
心無い事を言う人が少なくありません
なぜなのでしょうね...
昨日、鑑定させていただいた方からの疑問でもあり
私も、過去に悩んだ壁
でも、この問題は、
女性がこれから仕事を続けていく上で、
越えなければいけない大きなハードルだなと思います
腰掛程度に仕事をしている。
な~んて片付けられては困るのです
粘り強さだって、思考回路だって
男性と同じように頑張って、踏ん張ったりしている女性は沢山います。
変な噂や心無い言葉で傷ついて
立ち直る強さを失う事も多々あるけれど
与えられた仕事、任務を背負う気持ちは
職業、立場など変わらず誰もが持っているはずです。
恋人を職場に探しに来る女性なんて
ない!と言いきれる程。
仕事を抱えている女性は
自分の魅力、持ち場などに自信をもっていいのです
これからの時代
仕事を抱えて、妻・母になる人は多くなるのだから
女性はもっと自信をもって職に就き
男女関係なく、イキイキと仕事していけたら最高に幸せ
そのかわり
女性だって、男性から突っ込まれないように誠実さや度胸は必要です
正社員だけではなく、
パートであろうと、アルバイトであろうと
お給料をいただいている以上はプロ意識は、けして忘れない事。
念頭に置いて、私も進みたいと思います。
2015年下半期運勢鑑定&運気ブレス受付中
http://ameblo.jp/marisato/entry-12026937661.html
*************************************
鑑定・ヒーリングのご依頼は→こちら
または090-6245-0375まで
お問い合わせは→こちら
*************************************