全てはタイミング

旅行は「正しい時期に 正しい場所に 正しい人と行く!」という話を聞いたことがあります。
今回の沖縄旅行はまさにこの全てが揃ったものでした。
急に旅行に誘われ、タロットで行き先、泊まる場所を決め あっというまに迎えた当日。女二人旅は約1年ぶり。お互いに最高のカ−ドが出ていたので、安心して出発となりました。
丁度沖縄に着いた当日から梅雨入りとなったのですが、雨に降られることもなく、ここ一番!と言う時にお日様が出てきたり、ご褒美をたっくさん頂きました。
今回の目的は青の洞窟にシュノ−ケリングに行くこと♪写真でみた、深い青の世界を夢見ながら初シュノ−ケリングへ。簡単な説明を聞き、サ−ファ−の皆さんが着ているス−ツ(?)を着用。これがきつくて以外と動きにくい。シュノ−ケルの説明も受け出発。
洞窟までの道のりを知らずに行ったら、なんと断崖絶壁の壁をつたって降りていくとのこと。火サスで見かける景色。落ちたらどうなるの???と誰もが思ったハズ。ロッククライミングのように一人一人降りていき、途中の絶壁で記念撮影。。。ちょっと怖い。。。
岩場に着くと少しずつ雰囲気が青色に。
水中は思ったより冷たくなくて心地よい。一番青い海底ポイントに着くまでは、仰向きで移動とのこと。しばらくして 下を覗いて下さ〜い とかけ声が。なんで下を見るのか良く分からずに水面に顔を付けると、そこは別世界!!!今までに見たことのない、海の色。深くて でも淡い 青ともエメラルドブル−とも色分けできない自然が生み出した色。地球そのものの色といった感じ。
水の中って無意識の部分が浮かび上がる感じがして大好きです。感激していると友達の足ひれ(?)が私のシュノ−ケルにぶつかりゴ−グルごとずれる。装着しなおして気を取りなおし 水面をみる。また足ひれが派手にぶつかる。。。その後もバシバシぶつかる。どうやら先が長いから人にぶつかっている感覚がないらしい(後日本人談)しかも彼女は泳いでいる最中脱げ落ちたことにも気付かずにいた。。。流石だ。
洞窟内をゆっくり一周し、魚の群にもたくさん遭遇し、イソギンチャクの中で遊ぶニモに出会え、大満足でした。
今年は絶対スキュ−バのライセンスをとって、潜る気満々です♪
是非是非 沖縄に行ったときは青の洞窟へ!
タイミングの合った旅行って、「リセット」したい時に最適ですね。
気心知れた友達と行く旅行も、教えてもらうことたくさん、学ぶことたくさん、得ること手放すこともたくさん!なにせ 出会う人は自分の鏡ですから。