最近気付いたこと、それは惑星の影響をちゃ−んと受けていた、と言うことです。
特に惑星逆行時の影響です。
一番刺激的だったのが、土星逆行。いわゆるサタ−ンリタ−ン。28〜30歳くらいの出来事です。
土星のキ−ワ−ドは制限・宿命・努力等々。そして「社会」というテ−マも持ち合わせているそうです。
女性の28〜30歳は揺れるお年頃でもありますよね。何が何でも30歳前に結婚するぞ〜!とかね。。。
私の28〜30歳はまさに自分と社会との関わりで大きく揺れていました。このままではいけない、、と感じつつも不調和全開で過ごしていた為、転機となる出来事が起きました。
事故です。当時音楽活動をしていた私は、軽バンに機材を積んで移動しようと、新しく車を購入。車が来て2週間後のある日、三車線の道路を走っていると目の前にトラックが、、、。4トンだったので相当デカイ。。。アッ、と思った時にはぶつかって、そのまま8メ−トル後方に飛ばされました。助手席はペッチャンコ。私も足を挟まれ動けない。エンジンは吹き上げている。。。この映像は本当に衝撃的でしたよ。ぶつかった時、胸の所から白いような透明なような光が飛び出して、ただならぬ状態でした。
でもね、打撲ですみました。神様有り難う。
流石にその後の精神的ダメ−ジはもの凄かったです。でも意味ある事故だなって思ってます。
事故が起きる原因は色々言われてますよね。想念的なものもあっただろうし、気づきのメッセ−ジもあっただろうし。これをきっかけに、エネルギ−を感じるお仕事への移動が始まった気がします。
社会と私の関わり。まだまだ模索してるけど、今は不調和の素の製造はだいぶ治まったかな。
あの時あんな大きい道路で、後続車もなく、歩道にも人がいなかったことは奇跡だと思う。
それが私のサタ−ンリタ−ンかな。
コメント