風物詩

16008.jpg昨日携帯から投稿したら、写真しか転送できませんでした(^_^;)先月からパソコンの調子が悪くて、プチっと音がして、画面が真っ暗になるんです。寿命のようです。 それで、新しいPC買いました。まだ使い方も把握してないし、書き換えもしてないし、色々やることありそうです。ネットにもつなげたいしなぁ。ホ−ムペ−ジも新たに作り直してます。これを機に、名前をつけることにしました。 7月は色々ありました。 テナントのお話が来たのですが、最後の最後で、私が「タロット」を使うと言うことに抵抗が出たようで、そのお話はなくなりました。 タロット=占いと連想されて、悪い結果が出てクレ−ムが出たり、お客様とのトラブルが気になるとの事でした。それに関して私の説明は届かなかったようです。相手の先入観が強いのか、私の言葉の足りなさなのか、でも友達に、「そこではなかったんだね!」と言われて、「そうだね!」って思いました。時期と場所とちょっとしたタイミングなんですよね。 でも、今回の件を通して、タロットの使い方は占いとしての道具だけではないってことを、私なりの伝え方で広めることもしていきたいなって、改めて思いました。 写真は母のウクレレです♪ 姪っ子二人がお誕生日だったので家族みんなでお祝いしました。♪ハッピ〜バ〜スディの曲を母がウクレレで弾いて、みんなで歌って、幸せってこういう事なんだよねって実感しました。ささやかだけど、深いところにまで染み込む感じ。ハ−トの充電が出来ました♪