大人の科学、という雑誌をいただきました(^O^)
この雑誌には付録が付いていて、学研の大人版 と言った感じです。
最近「惑星」と縁があって、付録には 究極のピンホ−ル式プラネタリウム なるものが付いてました。
小学生以来、久しぶりに見る豆電球やソケット。
切ったり貼ったり組み立てたりして、プラネタリウムが完成♪
見た目はかなり夏休みの自由研究風。。。
早速部屋の明かりを消して出来具合を確認。なんと、一瞬で部屋が宇宙空間に!壁や天井に映し出された無数の星。スッゴク感激♪
星に包み込まれているようで、とっても落ち着きます。
当分これが安らぎのひとときになりそうです(*^_^*)
あと、雑誌とは別にミニミニ・メガスタ−もいただきました。
手のひらサイズで、万華鏡を覗くように小さな穴をのぞいて見ると、そこには小宇宙が広がってました。見た目はお菓子に付いてるオモチャ風だけど、これも予想外に綺麗!
写真は携帯カメラのレンズを小さな穴に試しにあててみたもの。そしたら、これも意外と綺麗!
コメント