-
アマノマヒトツノカミは一つ目の神、毘沙門天は武神・財宝神です。 同じテーマで物事を観察してみましょう。 何か一つ、自分なりの視点を決めて比較することです。 真贋を見分ける識別力が高まっていきます。 ─
-
天からの贈り物は迷わず受け取りましょう。 正しい形であなたに贈られたものであれば、です。 遠慮してたら他の誰かに奪われます。 有難く活用いたしましょう。 ──────── 12月が多忙なことはわかって
-
まず、自分から行動しましょう。 新しいことを始めるも良し、 何もせずにゆっくりするのも良しです。 心のままに素直に行動することで大きな変化がおきます。 ──────── 顔を10針ほど縫う怪我をしまし
-
人間は本来、やればなんでもできる可能性を持っています。 結果を出すことに執着しすぎると、 先例のないことが何もできない人になってしまいます。 自分を赦し、「今ここから」スタートしてください。 ────
-
豊かさを大切にしてください。 何かを箪笥の肥やしにしていませんか。 持っているものを有効利用しましょう。 運勢・お金・物事の流れに通じます。 ──────── 今週末はタロットの教え子ちゃんがイベント
-
肝心なことは言葉にしましょう。 まとまっていなくても構いません。 まずは口に出してみましょう。 段々と肝心なことが言葉で伝えられるようになります。 ──────── 三日間沖縄に行ってきました。 ほぼ
-
何度倒れてもあきらめないでください。 歴史に残る偉大な事業も、 最初は小さな小さな一歩でした。 あきらめなければ救われます。 ──────── 11/4-6まで沖縄に旅立ちます。 11年振りのご縁です
-
ルーティンのような鍛錬が重要です。 日本刀は何度も打ち伸ばされて強い刀となります。 現場経験と論理的経験を学ぶことによって、 本当の意味での智慧を育てます。 ──────── 先日フラワーアレンジメン
-
まずは黙って聞いてみてください。 本物の理解が生まれる前に、 なんとなくの理解という段階があっていいのです。 小さな共感を意識的に作りましょう。 ──────── 九星気学の「方徳を得る」ことができる
-
健康は「循環」、病は「停滞」です。 台風は時として全てを奪います。 が、雨雲がなければ水不足となります。 これらも必要な循環のひとつなのです。 ──────── 親知らず二本同時卒業から約一週間。 禁
-
人は本来、やれば何でもできます。 ところが現実で結果を出すことに執着すると、 何もできない人になってしまいます。 今日という新しい日をスタートさせましょう。 ──────── 戸隠神社まで330km、
-
本当に必要なものはなんですか? 「自転車が欲しい」場合、 「自転車そのものが欲しい」のか「便利な交通手段が欲しい」のか。 人間関係も同じく入れ替えることで必要な人が残ります。 ──────── 10/
-
わからないことは、その道のプロに学びましょう。 その先生は初心者向けか、職人向けか。 自分に見合った指導者を選択してください。 そして得た知識で、出会う人達へを導いてください。 ──────── 開運
-
持っているものを有効活用しましょう。 苗を持っているだけでは育ちません。 金銭も同じです。 使うべきところに使うと自然と増えてきます。 ──────── 一つに絞った方がいいのは重々聞いておりますが。
-
制約を受け入れてみましょう。 創造を現実に落とし込むには制約を受け入れてから、 現実世界に形作ります。 恐れず歩みを止めてみてください。 ──────── 代理参拝・太占図(フトマニズ)レッスン・交流
-
交流をしましょう。してください。 自分の「普通」は、世間一般の「普通」でないかもしれません。 異なる価値観が出会う時、 新しい世界が生まれます。 ──────── 二日連続、マルシェや交流会に参加して
-
美しく生きていますか。 綺麗な所作を心掛けていますが。 人目がないからといって適当な格好で過ごしていませんか。 見た目と中身を釣り合わせてこそ、世界が広がります。 ──────── 今月頭から鑑定の間
-
まずは自分から動いてください。 自分の意志で、自分の心のままに。 決して人のせいにすることなく、です。 目標達成には千の手段がありますから。 ──────── 愛知のゼロ磁場「百間滝」に行ってきました
-
幼少期のことを覚えていますか。 子供は泣きたい時に泣き、笑いたい時に笑います。 年齢に関係なく子供心を大切にしましょう。 純粋な心こそ、神の心への一番の近道なのです。 ──────── 次週ですが、愛
-
適切な人物に訪ねてください。 上級者向け、初心者向け、様々なプロがいます。 自分の目的や性格に合った先生を選びましょう。 そこから学びを深めましょう。 ──────── 占い向きな方・占いに向かない方
-
海の神、大綿津見神は言います。 「大きな視点を持って大海原へ漕ぎ出せ」と。 水牛にまたがるのは、大威徳明王。 大きな夢を持って動き出しましょう。 ──────── みなさま、親知らずありますか? かや
-
後悔のないように日々を過ごしてください。 他人の評価は気にしなくて大丈夫です。 「自分が」後悔のないように、です。 誠実であれば祈らなくても神仏はいつも助けてくれます。 ──────── 神戸、100
-
オモダル・アヤカシコネ・第六天魔王。 人間にとって無駄な欲望はありません。 食欲・性欲・睡眠欲、全てが何かを成すために必要なのです。 登場率の高さから、強く伝えたいのだと思います。 ────────
-
贈り物は天からのものと思い、笑顔で受け取ってください。 遠慮してはいけません。 他の人のところへ遊びに行ってしまいます。 今日は簡単でもいいので料理をしてみましょう。 ──────── 昨日は太占図レ
-
一つの方法しかないと思わないでください。 達成へのルートはいくつもあります。 一つ目が駄目なら二つ目、二つ目が駄目なら三つ目...。 出来ることから順番に実験していきましょう。 ──────── 8/
-
習慣や常識の奴隷にならない意識。 目の前の世界だけが全てではありません。 心の目で感じて反応できた時、 新しい芽吹きのタイミングはひっそりと準備されていきます。 ──────── 三重県四日市の湯の山
-
受け取ることは与えることです。 宝をもらう機会があれば迷わず受け取ってください。 天女の羽衣が落ちて入れば迷わず奪ってください。 ただし、物事本来の本質を捻じ曲げてはいけません。 ──────── 太
-
神仏カードは47枚あります。 前日と同じ神仏が出てこられました。 オモダル・アヤカシコネ・第六天魔王。 よほど「欲望のまま進め」とお伝えされたいのでしょうね。 ──────── 今日は某サイトの写真撮
-
魚には海が、馬には草原が、セミには地中が必要です。 それらがなければ代わりのものを提供しなければなりません。 多くの人々を導くも自分自身をマネジメントするのも同じです。 欲のまま振る舞うことこそ、世界
-
異文化に抵抗はありますか。 異なる価値観が出会う時こそ、新しい世界が生まれます。 あなたの「普通」は、他人から見れば「すごいこと」かもしれません。 価値観の違う人との出会いは、おもしろいことが生まれま
-
LINEメッセージの長さの平均はどれくらいでしょうか。 横の長方形でしたらセーフ、縦の長方形でしたら改めましょう。 「一言で伝えることの大切さ」 と、一言主神は仰っております。 ──────── 愛す
-
好き嫌いで決めても良いのです。 重要なのは「好き嫌い」という感情が本物かどうか。 日頃からその感情を磨きましょう。 理屈ではなく衝動に身をゆだねてみましょう。 ──────── 恨みや憎しみから抜け出
-
効率よくこなし、楽をしたいですか。 そのためには困難に立ち向かっていきましょう。 カッコ悪くても無謀でもいいのです。 正面からぶつかる姿は、見る人を勇気づけます。 ──────── 運の巡りがよくなり
-
同じテーマでひとつのことを観察してみましょう。 例えば、「飲食店で出される水のグラスを観察してみる」ををか。 どんなことでも自分なりの視点を決めて比べてみましょう。 真贋を見分ける識別能力が高まります
-
イザナミはホノカグツチを産んだ時に黄泉の国へと旅立ちました。 妻を失ったイザナギは怒ってホノカグツチを殺してしまいます。 ホノカグツチの血や死体から多くの神が生まれました。 炎の神ホノカグツチ、人間は
-
考える前に行動しましょう。 野生の勘、動物的本能に素直に従ってください。 必要なことは走りながら考えればいいのです。 体の自然な反応を止めてはいけません。 ──────── お盆ということで本日は約3
-
まず先に与えましょう。 あなたにとって無用の価値のモノでもいいです。 その人にとってはとても価値のあるものかもしれません。 与えることは受け取ることです。 ──────── 8/14(月)は辰の日でし
-
美やアートに触れ合いましょう。 外見にも気を使ってください。 どれだけステキな内面でも外見で損してしまわないように。 外見における説得力を有効利用してください。 かやさんの一族は島根にいます。 ここか
-
静かに祈ってください。 後悔しないように魂の声を聞くこと。 自分の選択と向き合えるのは自分だけです。 人は誰もが巫女であり神官であり修行者なのです。 ──────── かやさんは料理人でもあります。
-
太い眉の次は細い眉が、細い眉の次は太い眉が流行ります。 森羅万象は常に移り変わります。 最後に目的地に着けばいいのです。 冷静な観察力で波の変化を観察しましょう。 ──────── 鑑定のお客様で他の
-
「創造」するというのは、「制約」を受け入れることです。 イメージの世界は自由で、思いのままです。 制約を受け入れてみましょう。 恐れずに歩みを止めてみてください。 ──────── かやさんは8年飲食
-
数をこなして、学び続けましょう。 その際に理論や知識も学ぶこと。 全体像を見て、視野を広げましょう。 人に教える・伝えるということを心の片隅に置いてみて。 隣県のタロット講座受講生の方が家族で遊びに来
-
天之御中主神は全ての始まりの神です。 自問自答してください。 「一番大切なものは何ですか?」 根本を知ることこそ、答えとなります。 ──────── 今日は氏神様に参拝に行こうと決めてました。 一生を
-
「イザナ」は誘う、「ミ」は女性を表します。 慈しみの心を大切にしましょう。 他人の欠点ばかり気にしないでください。 未熟さも愛しましょう。 ──────── イザナミのことを考えるのが多いからか、 最
-
よい指導者に出会ってください。 例えば、料理教室に通おうとします。 その先生は初心者向けですか?上級者向けですか? 目的とご自身との相性を十分に考慮してくださいね。 ──────── 大阪から親愛なる
-
野菜でサラダを作るか野菜炒めにするか、魚を刺身にするか焼き魚にするか。 炎は人間の文化を発展させました。 使い方により変容します。 使う人間により善悪が変化し、価値の転換をもたらします。 ──────
-
大阪に行きたいのに青森行きに乗ってしまってはたどり着けません。 新幹線・飛行機・バス・車など、どれを選んでも目的地には着けます。 失敗はただの乗り間違いです。 人格や性格の欠落を示すものではありません
-
「美しさ」という正義を理解してください。 同じ料理でも紙皿と上質な器では全く違って見えます。 内面と外見も同じ関係性です。 見た目を演出することにより、世界が広がります。 ──────── 電話越しに
-
みなさま、呼吸してますか? 「吐く」「吸う」の両方があって呼吸ができます。 命を、運を、循環させるために深い落ち着いた呼吸を心掛けてください。 あなたの息吹はやがてあなたとなります。 ────────
-
それは、一言でいえばどうなのですか? 訳の分からない言葉でもいいので言ってみてください。 肝心なことを伝えてみましょう。 一言主神は「善いことも悪いことも一言で言い放つ神」です。 ──────── 全