ママ友の憂鬱...。

先日もありましたが、お子様の問題は、
母と息子の場合は受験、その後の職業問題なのですが、

やはり感情的な問題は母と娘、その性格などの事よりも
お友達間の事、ママ同士の確執の相談がほとんどです。
学校の先生との事もありますが、子供を介した母の人間関係です。

お話を聞いていますと、子供間の事になぜ母がそこまで神経質に
なるのか?という事が多いです。

子供だって、遊びながら成長しなければなりませんから、
嫌な事も、理不尽な事もあるでしょう。
その中で生きていくすべを、あなたも子供の時に学びませんでしたか?

と、思うのですが
感情的に娘ちゃんと一心同体となり、

子供本人同士はお互いに何をしようと、何をされようと大の仲良しで、
子供の時に一度はやるような笑える事に、

母が逐一観察していて怒りの炎をメラメラ揺らすって、怖いです(^^;)
母の重い愛が子供にも辛いかもしれませんね。

お子さんが、それがイヤで苦しんでいるならイジメかもしれませんが、
毎日遊びたい程、仲良しならば親が子供の遊びに口出しはできません。

あくまで子供の遊び中心の人間関係ですからね、
嫌になれば自然と離れるでしょうし、せいぜい母としては、
「嫌だと思ったら、嫌と言いなさいね!」位ではないでしょうか、

大人しい子もいれば、活発な子もいる。
仕切る子も居れば、ニコニコしながらハイハイと従ってあげる
器の大きい子も居る。ちょっと変わった子も居れば、おませな子もいる。

問題は、怒りの炎を揺らす母が、
子供の代わりに、その子のお母さんに攻撃をする事です。
言われた方はやはり悩みます。

遊びたがる子供に、あの子とは、あの家では遊んではいけないと、
説得しなければならなくなります。

大人な子だと雰囲気で察知しますが、ただ仲良しと遊びたい子には
かわいそうですし、なかなか難しい事で、
まだ小さいのに、そこで人間関係の洗礼を受けてしまいます。

子供の遊びにあーだこーだと言ってくる、最近はメールしてくる、かな?
お母さんはその内容を確認して、
とり合うべき問題なのか否かを判断しましょう。

しかし、実際には内容よりクレームを言われた事でのショックが大きい。
実は言うほうも、言われる方もとても真面目なお母さんなんです。

子供が居れば、必ず問題の一回や二回は必ず起こします。
男子の場合は、どこかで菓子折りを持って謝らなければならない事がある。
と、覚悟しておきましょう!(^^;)

女の子は、やはり人間関係で悩むことが年齢により、段階を追って
ありますので、手や口をなるべく出さないように見守りながら必要な
アドバイスを、ですね! 

母は子供の気持ちを理解する事と、一緒になってしまうのとは違いますから、
冷静な目線をしっかり持つことです。

その為には母も 人として成長せねばなりません。
つまり、どんな場合も(何があるかわかりませんので)

ママ友=情報共有のみの関係と知るべし! です。

子供に何かを伝えたいとき、子供の性質によりアドバイスの仕方が変わってきます。
子供の性質によって何が一番入りやすい方法と言葉なのか、

今年は、子育てセミナーも開催しますので
また、お知らせいたしますね!!